『天然・指組・漆塗』 自然が生み出す流れに乗って、 千年先まで続くモノ作りを目指しています
品名:欅無垢一枚板の丸椅子 StandardStool
寸法:H370×W360×D360
用途:スツール
樹種:欅(ケヤキ)
仕上:摺漆仕上げ
価格:4万円
欅(ケヤキ)の一枚板に墨を付けます。
端材からも楔(クサビ)等が製作出来るので、
シビアに墨線を引きます。
木取り行います。
帯鋸でくり抜きます。
峰よりも刃の方に引張応力が発生しないように、
材を動かして行きます。
足を旋盤に掛けて丸くしてから、
台鉋を掛けて行きます。
座板にほぞ穴をあけて行きます。
手で擦りながら座りながら、
四方反鉋(シホウゾリガンナ)を使って、
座繰りを入れて行きます。
脚と座板と同じ材から、
クサビを切り出し、
完成組み立てをします。
ホゾの出を切り落とし、
座繰りをうっすら掛け直して、
脚の水平を出したら、
完成です。